ABOUT
会 社 概 要
会社名 | 有限会社 静岡自動機製作所 |
代表者 | 代表取締役社長 山田勲 |
資本金 | 10,000,000円 |
所在地 | 静岡市清水区吉川1007番地 |
電 話 | 054-346-4158 |
FAX | 054-346-4159 |
設 立 | 2001年(平成13年)1月 |
社員数 | 17名 ※役員を含む (2020年12月末 現在) |
事業内容 | 壜詰包装機械・各種自動機の設計・製作・販売・工事 |
主要取引銀行 | 静岡銀行 しずおか焼津信用金庫 |
主要取引先 | 日本機械商事株式会社 ケーユーシステム株式会社 ヤマトマテリアル株式会社 他 |
COMPANY HISTORY
会 社 沿 革
2001年01月 | 有限会社静岡自動機製作所設立 |
2001年10月 | 東京PACK包装展にウェイトフィラーとキャッパーを出展 |
2002年05月 | 沓谷工場に移転 ケーサー、パレタイザー等の大型物を単品製造納入 |
2002年05月 | 長崎工場に移転 ライン式長物を製造納入 |
2010年05月 | 工場を拡張 自動ラインの製造を強化 |
2010年05月 | 設計室完成 図面などデジタル化を促進 |
2010年05月 | 加工機を増設し部品内製化を充実 |
2013年05月 | 設計室を拡張しCAD増設 |
2016年03月 | NC加工機を導入し部品内製化を充実 |
2016年06月 | 佐藤俊子 代表取締役社長に就任 設計室を拡張し設計の効率化を計る |
2017年11月 | 特定計量器製造事業届出 |
2019年02月 | 設計室を拡張し設計の効率化を計る |
2019年02月 | 3DCADを導入し設計の効率化を計る |
2019年05月 | 経営革新計画 承認 |
2020年07月 | 事業継続力強化計画 認定 |
2020年08月 | 新社屋完成・移転 |
2020年08月 | 耐震や水害を考慮した工場とし、社員及び製品の安全を確保 工場面積 3倍となり製造能力が大幅に向上 空調完備により作業環境を向上 |
PHILOSOPHY
理 念
1. 常に相手の立場になって、物事に対応する
他人と対面した時、自分が相手の立場だったら「こうしたい」「こうしてほしい」と思うことを率先して態度・行動に移せば、相手も自分も快適な、気持ちの通った職場になるでしょう。
2. 仕事場は修行の道場である
職場は人生の中で最も長く時間を過ごす場所ですから、自分を磨く為には最良の場所となります。喜怒哀楽に伴い、全てにおいて切磋琢磨できる場所なのです。この場を活用し、人は常に向上心を忘れぬようにしていきましょう。
3. 初心忘れるべからず
困難を感じた時、何事も原点に戻って、事の始めの意気込みを思い起こします。気持ちの整理が出来、解決の糸口が掴み易くなるはずです。